ギザなし100円硬貨

使った経費の精算で帰ってきたお金の中に混じってました。

ギザなし100円硬貨 S50年ものです

ギザなし100円硬貨


ふと気づいたわけですが。。

なんじゃこりゃ??

つるつる。。100円?!

ギザギザないじゃん。

縁、カドがまるまっとるから。。誰か削ったろ。

磨耗。。という方もいらっしゃいますが。。

こんなに綺麗にしっかりとはたぶん無理。

意図的に消さない限りは、少しくらいは残ります。

めぐりめぐって手元にキタのか。。

なんか、気持ち悪い。

自動販売機でも認識するか微妙??

普通の100円硬貨に交換してもらいました。

ちなみに、(現行?!)硬貨に穴を開けたり、削ったりして加工することは、

法律で禁じられています(貨幣損傷等取締法)。

削ったり、穴開けたり、溶かしたりすると。。

1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処されます。。

誰か知らんが、アホなことするなよぉ。

万が一、エラーコイン・ミスコインなら価値があるかもしれませんがね。。

ギザ無100円

ギザギザ無しの100円玉

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
Highslide for Wordpress Plugin
Loading...