どうもおかしい。
postgresqlサービスの開始に失敗する。。
postmaster.pid が書き込めないとかいわれた。デバイスに空き領域がないらしい。。
??
「dfコマンド(df -h)」で確認したところ「/dev/hda2」が 100%になっとる?!
えぇーーーっ?!
で、どうやって対策したらいいん??
かなりいろいろ調べました。
とりあえず「lsコマンド(ls -la /tmp/ など)」や「duコマンド(du -sh /*/ など)」
を利用して容量を圧迫しているのを発見。。
apache のログでした(爆
なんか急激にログが肥大してるんですけどぉ。。
php5 にした影響かエラーもいっぱい(爆
orz
とりあえずログを消してシステム起動できました。
しかし、やっぱり挙動がおかしい。
サイトを開くと。。転送にもたつく。所々で止まる。表示に超時間がかかります。
apache が悪いのか php か sql か。。はたまたOSか。。
どれでしょう。
わかりません。。
こまりました。
仕方が無いので、新しくサーバーを用意してごっそり移設。
大変でした。
もろもろ新サーバー建て2回ほど。。
1回目は、まっさらから順にインストールして。。
どこでか不明ですが、ちょっと設定ミスでクッキー絡みが上手く動きません。
ショップサイト用には致命的。やり直し。
幸い、ほとんど同様構成で2台のVPSを構築運用していましたから、
活きているVPSのサーバーをごっそり転用。「rsyncコマンド」にて。
こんなところで、
を利用するとは。。
で、転用後にサーバーの設定を修正。まるっきり同じは無理だから(笑
その後、サイトデータやデータベースデータのバックアップなどを流し込み
リビルド?リストア?。
1回目は、夜通しでほぼ1日。2回目は、半日。。無駄な時間を。。
なんとか復旧したか??
■かなり大変でしたが、いろいろと学ぶことは出来ました。。疲れたけど。
目標も出来ました。そういう意味では無駄ではなかった?!
1. 少し進めていましたが、仕事の柱をやっぱり複数立てるべきだと痛感しました。
太めのものが複数無いと やっぱ怖いです。
2. 実は今回、復旧VPSを上位プランで試してみました。予算が許すなら快適ですし、
一度作業もやったし2台目も移行を目論んでいます。
3. EC-CUBEのバージョンアップ。2系は、ゴチャゴチャしてそうで毛嫌いしてましたが
システムの新しい環境に合わせていくため2系へのバージョンアップを検討しなきゃいけないかもしれません