WordPressとMySQL MyISAMとInnoDB

さくらのVPS512 で WordPressのマルチサイトを試してみていますが。。

時々えらく重くなることがあります。

マルチサイトってのは、やっぱり重いんかなぁ。。

と思っていろいろ調べていた時に。。


WordBench.org のサーバをチューニング

基本的に MySQL サーバは WordPress でしか使用しない前提で InnoDB を無効にしました。
InnoDB を全く使用していない環境でも InnoDB プロセスが立ち上がると、かなりメモリを圧迫してしまうためです。
メモリが潤沢にあるとはいえない VPS 環境で WordPress を動作させるなら、/etc/my.cnf に skip-innodb オプションを追加して無効にしておいたほうが良いでしょう。

こういうのを発見。

MySQLのストレージエンジン「MyISAM」と「InnoDB」とは。。?

まぁ、よく判んないですけどWordPressは、デフォルトはMyISAMz。。かな?

とりあえずMyISAMでいいみたいなのですが。。っ!実は、先日作成したマルチサイトの

データベースは。。混在していたっ! orz

InnoDB を無効にしたらブログ見えなくなったし(爆

っということで、(phpmyadminでテーブルごとに、ストレージエンジンを変更?

選択?できるらしいのですが、それを知る前に)InnoDB を有効にしてデータダンプ。

データベースを一旦削除、再度作成。InnoDB を無効にしてリストア。。しました。

 

MySQL も5.5からInnoDB がデフォルトとなったそうで、記述方法も少し変わったそうです。

「/etc/my.cnf」の[mysqld]に下記を追記しておきました。

skip-innodb
default-storage-engine=MyISAM

 

<追記>
今調べてみたら、さくらのレンタルサーバーのMySQLでも「MyISAM」と「InnoDB」が混在していた。

(覚書)
*_redirection_groups
*_redirection_items
*_redirection_logs
*_redirection_modules

この4テーブルが「InnoDB」になていました。。ので「MyISAM」に変更しておきました。

 
で、Apache の設定を再度見直ししました。

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Highslide for Wordpress Plugin