ZenFone 5 (A501CG) 2GB/16GB と Priori2を比較してみました。
一番は、RAMに余裕が欲しかった点ですかね。
<参考スペック>
| ZenFone 5 (A501CG) | freetel priori2 | |
| OS | Android 4.4.2 | Android 4.4.2 |
| CPU | デュアルコア 1.6GHz | クアッドコア 1.3GHz |
| RAM | 2GB | 1GB |
| ROM | 16GB | 8GB |
| 画面サイズ | 5インチ | 4.5インチ |
| 解像度 | HD(720×1280) | FWVGA(480×854) |
| カメラ | メイン:800万画素 サブ :200万画素 |
メイン:500万画素 サブ :200万画素 |
| 帯域 | W-CDMA (2100/1900/900/850MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz) |
W-CDMA (2100/800MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz) |
| Wi-Fi | 802.11 b/g/n | |
| Bluetooth | ver 4.0 +EDR +A2DP | ver 4.0 LE |
| GPS | GPS | A-GPS |
| カードスロット | microSD カード×1 | |
| SIMスロット | (DUAL SIMスロット仕様) micro SIM スロット×2 |
(DUAL SIMスロット仕様) 標準SIM スロット×1 micro SIM スロット×1 |
| バッテリー容量 | 2,110mAh | 1,700mAh |
| サイズ / 重量 | 148.2×72.8×10.34~mm / 145g | 132.8×66.3×8.9mm / 132g |
ネックは。。
FOMAプラス非対応、バッテリーがもう一声欲しいのと取り外せない点。
GPSの感度?精度?
あと、Intel CPU なので、Dualの切り替えで「Dual Sim Control」が使えないこと。