シルビア Silvia (S13) と 180SX (RPS13) を使って、文字通りミニカーでもシルエイティーを作ります。。2個イチ??するわけですから、まぁぶっちゃけもったいないとも言う。。アホですから。
![]() |
とりあえず、ボディーの分解です。
シャーシ部分ねじを外した後のガラス部分やライト部品を外しました |
![]() |
で、用意しておいた塗料はがし液(塗装剥離剤)で塗料をはがしました。塗装がブヨブヨになります。 |
![]() |
ダイキャストのボディーのノーズ部分で切断!そこそこ決断が。。 |
![]() |
シルビアのノーズと180SXのボディーを接着!頑張って出来るだけ段差と接続ラインを。。消えねぇ(W |
さて。。ここで実は用意していたタッチペンで塗装してみました。。アカン!!全然ダメ。タッチペンではダメダメです。
いったん塗った色を落とし、再塗装します。。ちゃんとスプレーで塗ろっと。
。。6/27 追記
![]() |
。。ほんでもって、ちゃんとスプレー塗りしてみました。。ニッサンの青じゃなくトヨタの青(爆。ボディーリペイント終了 |
コメント
ブルーのシルエイティ
■AOSHIMA DRIFT TENGOKU 1/64 Nissan Silv…