ホットイナズマとは? - サン自動車工業HPより
ホットイナズマが持つ蓄電機能により、高出力時など電圧が変化する際に、各電装品に掛かる負荷とロスを軽減し、安定作動させる。つまり車輌の持つ潜在能力を引き出すことを可能にするチューニングパーツです。
つまりは、バッテリー補助の電気系、点火系のチューニングパーツです。中身はコンデンサです。コンデンサに蓄えた電気で補助します。コンデンサで似たようなのを自作する方もいます(W
コンデンサ自体の値段はそう高くないはずですが、ホットイナズマ自身はお値段が結構するのがウィークポイントですな。
実際に取り付けたのは、かれこれ何年前になりますか??
ホットイナズマ 4輪汎用タイプ
走りに合わせて選べる3つのタイプが揃っています。
●TypeHR-高回転タイプ:スポーツ走行向き
●TypeLR-低・中回転タイプ:街乗り走行向き
●TypeMR-マルチタイプ:街乗りからスポーツ走行まで全域
。。こんな品揃いをされると、さらに高かろうがマルチタイプを購入してしまう?!・・人の性。商売上手ですなぁ。。
ということでホットイナズマ Type MR。ブルーコードのゴールドを購入しました。。いや購入しようとしました。。まてまて、そんな策略にはまっちゃぁダメだ!ほとんどは街乗り。LRで十分だろ?!土壇場で切り替え、一応購入したのはホットイナズマ LR 。。いまだに魅かれるMR。。
HRやLRのように回転域によって特化したほうがよいのか、MRのようにマルチで広回転域に対応した方がよいのかはなかなか難しい問題です。
ブルーコードは一応こだわりです。ボンネット内は結構、青で統一しています。アーシング、プラグコードなどなど。エンブレムが青ですからね。
そう書いていると、結構点火系には手を入れていますな。。ほんとか??
取り付けた感想は、なかなかいいと思います。取り付け方法もバッテリーの+-に接続するだけでお手軽ですし、効果も結構体感できます。。やっぱりネックは値段ですな。
バージョンが増え、燃費向上にこだわったECOバージョンや上位バージョンのハイパーなどもシリーズ追加されているようです。
ホットイナズマ Type-MR | ホットイナズマ ECO | ホットイナズマ ハイパー | ||
コメント
アーシング
どれくらいから話題や流行になっているのでしょうか?あまりその辺は詳しくありません…