皮革の塗装の剥離

こんなことしてもいいのかな??

塗装してある皮革製品の全剥離です。

皮には優しくないよな。確実に。

でも、やります! システム手帳の塗装を剥がします!


ホームセンターで塗装剥離剤・リムーバーとラッカーうすめ液を調達。

塗装剥離剤・リムーバーとラッカーうすめ液

リムーバーをぺたぺた。

で、歯ブラシでゴシゴシ。

皮革の塗装を全部剥離する

でろんでろん。。と結構大変だけど結構はがれます。

界面活性で浮かせて剥がすみたいです。

水性だから革へのダメージは少ない?!。。どうだろ??

ラッカーうすめ液はほとんど使用しませんでした。

買う必要なかったな。。 orz

除光液で十分でした。

 

さて。。

だいぶ塗装も取れました。

一旦乾かします。

革としては。。濡れている分を差し引いて考えたとしても。。

結構ダークブラウン。。生成りヌメ革って感じじゃないですね。

かなりエイジングが進んだ革??

そういう種類?色の革??

塗装を剥がしたからヌメ革ではあると思いますが。。

乾いたときの表情はどんな感じでしょうかね。

 

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
Highslide for Wordpress Plugin
Loading...